隊員活動ブログ

にっぽんの宝物世界大会へ!

2024年5月28日

  • 活動報告
  • イベント

産業振興課、室戸海洋深層水PRミッションの大岩です。

8月にシンガポールで行われる「にっぽんの宝物グランプリ世界大会」への出場が決まりました!にっぽんの宝物グランプリは地方に隠れた「宝物」を発掘し、大会期間中を通じ磨き上げていく大会で、今回はミッションである「室戸海洋深層水PR」の一環として出場しています。

海洋深層水は海底を数千年かけて巡っている海水です。室戸の西海岸は陸地から約2km沖に出たあたりに断層崖があり急に深くなっているため、海洋深層水は崖にぶつかり湧昇流となって沸き上がります。室戸市ではその湧き上がっている海洋深層水を水深374mから汲み上げています。室戸では1989年に日本で最初に海洋深層水を取水開始しました。室戸市高岡地区にある室戸海洋深層水アクアファームでは、県内の事業者、個人の方に向けて給水を行なっています(許可制)。海洋深層水には「清浄性」「低温安定性」「富栄養性」という3つの特徴があり、この特徴を活かして県内の事業者の方々が色々な製品を作られています。

今回のにっぽんの宝物グランプリには室戸海洋深層水で育てられているサツキマスを中心食材として挑戦しています。

昨年12月に高知市卸売市場で開催された「高知の宝物グランプリ」では、高知県内の9事業者が参加し、調理加工部門で準グランプリを獲得しました。

2月に東京ミッドタウン・日本橋三井ホールで開催されたJAPAN大会では、全国の地方大会を勝ち抜き集まった51事業者が10部門に分かれて部門グランプリに挑み、私は「最強食材部門」で準グランプリを獲得しました。翌日に行われた、部門グランプリでのグランプリ獲得事業者が戦うグランドグランプリには準グランプリで1事業者だけ敗者復活できるクジを引き当て出場しました。

多くの方々の前でプレゼンすることができ、著名な料理人の方や各方面で活躍されている審査員の方々からアドバイスを頂き、地域のために頑張っている出場者の方々と意見交換できる機会が得られ、とても勉強になるとともに、足りない部分もたくさん気づかされました。

試食は室戸海洋深層水で育てられているサツキマスを中心とし、室戸海洋深層水製品を組み合わせて提供しています。高知大会、JAPAN大会の時のメニューは以下の3品です。カッコ内は使用した室戸海洋深層水製品です。

・サツキマスの寿司(サツキマス、お米、室戸海洋深層水、にがり、塩)

・サツキマスの刺身 カルパッチョ風(サツキマス、トマト、塩)

・サツキマスのレアカツ 森のアワビソース(サツキマス、椎茸、味噌、塩)

実は、昨年も日南・大平集落活動センター ひなたぼっこが日南の伝統野菜のボタナスでにっぽんの宝物グランプリに出場し、高知室戸大会で地元食材・加工部門でグランプリを獲得、JAPAN大会では今回と同じ最強食材部門で準グランプリを獲得しています。(集落の方、集落支援員と一緒にプレゼンし、試食を作りました)審査員の方が昨年のことを覚えていてくださり、「今年はナスじゃないんだ?」「あのナス美味しいよね」と声をかけてくださいました。改めて室戸の食材の美味しさを感じ、誇らしかったです。

大会の様子はにっぽんの宝物グランプリYouTubeチャンネルでご覧いただけます。

8月の「にっぽんの宝物グランプリ世界大会」に出場することが決まり、移住当初からの目標、「室戸の食材を世界に発信すること」を叶えるチャンスを掴むことができました。精一杯準備して、室戸海洋深層水のことをたくさんの方に知ってもらえるように頑張ります。

また、今回「プラチナサツキマス」を養殖・販売している赤穂化成(株)さんをはじめとする事業者の方々にご協力いただき感謝しています。