募集要項

Job title

吉良川地区の魅力を地域内外に発信し、地域に対する愛着心の醸成や地域経済の活性化に貢献

吉良川のまちなみ地区の活性化に繋がる、多角的な取り組みを推進していただくお仕事です。この地区は、明治から昭和初期にかけて良質な土佐備長炭の産地として栄え、今もなお伝統的建造物が残る街並みが現存していることから、重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。その吉良川のまちなみ地区の魅力を住民や観光客に知ってもらい、地域に対する愛着心の醸成や地域の活性化に繋げてもらうのがミッションです。具体的には、空き家調査や地域住民との対話を通じて地域課題を把握し、地場産品を活用したお土産物の開発や、イベントなどのコンテンツの企画・運営、SNSでの情報発信など、幅広い活動を行っていただきます。 この地区は、日本一の生産量を誇る土佐備長炭をはじめ、ノスタルジックな街並み、温暖な気候が育む農産物など、豊富な地域資源を有しています。地域住民にとっては当たり前の資源も、外から見たり、手を加えたりすることで、魅力的なコンテンツになり得ます。地域の魅力を発掘・磨き上げ、多くの観光客が訪れる仕組みを作ることが、結果的には地域住民の愛着心の醸成に繋がります。「よそ者」の視点を活かした地域活性に取り組んでいただくのに最適なフィールドです。

所属部署紹介

勤務先は、室戸市役所内の生涯学習課となります。市役所から吉良川地区までは、車で15分ほどです。吉良川地区の住民と協力して取り組む業務もあることから、実際には地区に出向くことが多くなると想定されます。所属部署内に、吉良川のまちなみに関する業務を担当している職員がいるため、担当者に相談しながら業務を進めることができます。

Main business

・空き家調査をはじめ地域課題への取り組み
・地域内のイベント等、ソフト事業の創出
・地区の魅力、観光イベント等の情報発信等

Recommended

地域の歴史や文化を活かした地域活性の取り組みに興味のある方

地域住民の愛着心を醸成する取り組みに興味のある方

地域住民や観光客との対話を通じて、地域課題を発見し解決策を模索できる方

地域の魅力を「よそ者」の視点から発掘し、広く伝えることに興味がある方

SNSを活用した情報発信が好きな方・得意な方

地域活性化に繋がる事業での起業や就業を考えている方

Job description

所属組織名

室戸市役所
生涯学習課生涯学習班

業務名

吉良川の町並み支援
【吉良川地区】

募集定員

1名

勤務地

室戸市役所生涯学習課
高知県室戸市浮津25番地1

募集対象

(1)メディア・SNSなどを使った情報発信が得意な方
(2)心身とも健康で誠実に職務を行うことができる方
(3)地域住民と積極的にコミュニケーションを図り、 市を元気にするために意欲的に行動できる人
(5)任期終了後に起業や定住の意思がある方

【基本事項(全職種共通)】
(1)3大都市圏をはじめとする都市地域等から室戸市内に住民票を異動できる方
※詳細な対象地域については、こちら(URL)でご確認いただくかお問い合わせください。
※住民票の異動(住所変更(転出届・転入届・転居届))は、第二次選考(面接選考)結果の通知後に行ってください。
(2)パソコン(Word・Excel)による書類作成が可能な方
(3)地域住民と積極的にコミュニケーションを図り、意欲的に行動できる方
(4)市の条例及び規則等を遵守し、職務命令等に従うことができる方
(5)地方公務員法第16条に該当しない方
(6)最長3年間の活動期間終了後も室戸市に定住し、就業・起業する意欲のある方
(7)採用決定後、早期に着任できる方

雇用形態

任用型:市との雇用関係 有
※室戸市の会計年度任用職員(非常勤職員)として市長が任用します。
※地方公務員法に基づき服務規程(守秘義務や職務専念義務)が適用されます。

任用期間・委任期間

令和7年3月31日まで(最長で3年間まで更新あり)
※隊員としてふさわしくないと判断した場合は、任用・委嘱期間中(契約期間中)で あっても任用・委嘱(契約)を取り消すことができるものとします。

勤務日数及び 勤務時間

【勤務日数】
原則週4日又は5日
【勤務時間】
原則週30時間
※夜間、土日等の勤務は、週勤務時間内で調整することになります。
【休暇】
年次有給休暇(最大20日)

給与(報酬)・手当

【給与】
月額:174,503円
【諸手当】
・費用弁償(通勤手当):勤務日数により、距離に応じて支給されます。
・期末手当:支給条件に応じて、年2回(6月と12月)に支給されます。

待遇・福利厚生

(1)家賃は月額2万円を上限として市が補助します。超過分は本人負担となります。
(2)「室戸市地域おこし協力隊起業支援補助金」制度があります。
(3)社会保険・雇用保険・労災保険に加入します。
(4)勤務時間中は、活動に必要なパソコン、事務用品等を貸与します。
(5)休暇日等で業務に支障がなければ副業を認めています。
※報告が必要となります。

選考フロー

(1)申込書をダウンロード
 ・Excel
ExcelをDLする

 ・PDF
PDFをDLする

(2)応募書類の作成
 ・(1)でダウンロードした申込書
 ・作文(1,000文字程度・A4・書式自由)
  題材:地域おこし協力隊として自分のできること、やりたいこと、思いなど
(3)応募フォーム(URL)もしくは持参、または郵送にして書類送付
 ※持参、もしくは郵送の宛先
   〒781-7185 高知県室戸市浮津25番地1
   室戸市役所 まちづくり推進課 まちづくり推進班 担当:川越・久保
   TEL 0887-22-5147
   FAX 0887-22-1120
   メール mr-010200@city.muroto.lg.jp
  ※提出いただいた応募書類は返却しませんのでご了承ください。
※郵送費等は本人負担となります。
(4)第一次選考(書類選考)
 申込書及び作文による書類選考を行います。選考結果は、文書で通知します。
(5)第二次選考(面接選考)
 第一次選考合格者に対して面接選考を行います。選考結果は、文書で通知します。
 ※第二次選考に要する交通費及び宿泊費等は本人負担となります。
 ※新型コロナウイルス感染症の状況により、オンライン(Zoom)で行う場合があります。
(6)採用通知
 住民票の異動(住所変更(転出届・転入届・転居届))手続きをご対応ください。

注意事項

・募集人数に達するまで、応募は随時受け付けています。(※1)
・第二次選考の面接選考日は毎月固定(※2)ですので、応募の際はご注意ください。
・居住地域によっては募集対象にならない可能性がございます。
・申込書に記載された個人情報は、本選考及び任用の手続きに必要な範囲で利用します。

※1 毎月末を区切りとして選考を行います。採用となった場合、申込月の翌々月以降からの着任となりますので、余裕をもってお申込みください。
※2 面接選考日は毎月18日・19日です(土日祝日の場合は直前の平日)。日程については、募集要項をご確認ください。